top of page

昇段

  • 講師
  • 2020年3月8日
  • 読了時間: 1分

服部三段が四段昇段を決めましたね。


世間一般では女性初のプロ棋士誕生なるかの話題となっていましたが、彼がそれを最終戦で阻止した張本人というクールな結果となりました。


結果論ですが色んな意味で服部三段にとっては最終日に連勝が必須だったという中での見事な結果でした。

しかも1位通過。味わい深いです。


涙を呑んだ1期目と今回で2度目の14勝4敗。

実質2度三段リーグを抜けたわけです。


14勝4敗で過去に上がれず2度三段リーグを抜けたのは私の知る限り豊島名人以来の快挙。

しかも年々レベルが上がっている中での今回の昇段劇でした。


紙面で村田六段が彼なら藤井聡太七段とも渡り合えるとコメントしていましたが、これはリップサービスではなさそうです。

少年時代に彼が富山に住んでいたのは私達にとって幸運でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
無題

遅ればせながら本年最初の投稿となります。 あけましておめでとうございます。 最近は気晴らしにスポーツ観戦に行くことが多いのですが、観客の盛り上がりは将棋の比ではないので見習いたいなと感じてしまいました。 行動力とお金と時間。全部揃ってないと興行って上手くできないものですね。...

 
 
 
来年の抱負

今年も残すところあと少しですね。 今年の一般全国大会の成績はアマ名人戦、赤旗名人戦ともにベスト32で敗退。 今年も鳴かず飛ばずでしたが、棋力の衰えを感じることがないことだけは幸いです。いつになったら全国大会優勝できることやら。...

 
 
 

コメント


bottom of page