top of page

富山将棋アカデミー
検索
無題
遅ればせながら本年最初の投稿となります。 あけましておめでとうございます。 最近は気晴らしにスポーツ観戦に行くことが多いのですが、観客の盛り上がりは将棋の比ではないので見習いたいなと感じてしまいました。 行動力とお金と時間。全部揃ってないと興行って上手くできないものですね。...
講師
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
来年の抱負
今年も残すところあと少しですね。 今年の一般全国大会の成績はアマ名人戦、赤旗名人戦ともにベスト32で敗退。 今年も鳴かず飛ばずでしたが、棋力の衰えを感じることがないことだけは幸いです。いつになったら全国大会優勝できることやら。...
講師
2024年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント
アマ名人戦富山県大会と数学の話
結果は優勝でした。 前回優勝したのはコロナ前だったので7年ぶりみたいでした。 アマ竜王戦、北日本名人戦とここ最近は荒木優太郎さんに連敗を喫していたので準決勝で彼に勝てたのが大きかったです。 ここ数年全国大会に行くときはおこがましくも富山県の代表として勝手に責任感を感じていま...
講師
2024年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント
北日本将棋名人戦
昨日は北日本将棋名人戦の3番勝負で荒木優太郎さんとの対局でした。 結果は2連敗で防衛成らずでした。 序盤の駆け引きで飛車を振る展開にはしなかったのですが、居飛車vs振り飛車の対抗型を指してみたかったというのが本音でした。...
講師
2024年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント
特別講師の追加と料金改定のお知らせ
4月よりオンラインレッスンの特別講師として三田敏弘氏を追加いたしました。 ◎特別講師の略歴 2009年 中学生王将戦優勝 2009年 6級で奨励会入会(13歳) 2013年 三段リーグ入り(17歳) 2021年 第68回三段リーグにて次点取得(36人中、3位)...
講師
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:231回
0件のコメント
壊れた羅針盤
3/16㈯に開かれた研究会は1勝2敗で全敗はなんとか免れました。 【成績】 3-0:三田 1-2:中平、荒木、高橋 週の中休みの昨日3/20は青少年音楽コンクールを聴きに行って気分転換しました。 途中まで聴いてから会場ををあとにして夜から三田元三段と対局。...
講師
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント
研究会
今週の土曜日に久しぶりに研究会を行うことになりました。 大学受験が一段落したという現役奨励会二段の高橋憲太朗君からのお誘いで思わぬ朗報でした。 私一人では心もとないので(苦笑)、昨年のアマ名人戦全国3位の荒木君と元奨三段の三田君も誘ったところ来てくれることになりました。...
講師
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:171回
0件のコメント
棋王戦 in 魚津市
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 先日は棋王戦の前夜祭と対局を見に魚津の新川文化ホールへ行ってきました。 久しぶりに地元の棋士たちと会うので少し緊張しましたが、顔を合わせるといつもの和やかな空気。富山県での棋王戦開催は5年に一度の一大イベントというだけあって何...
講師
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


藤井聡太八冠ロード全集①~④
新書をkindle(電子書籍)にて出版しました。 藤井聡太さんの棋譜を全て並べる作業をここ半年ほど行っていました。 私には理解不能な手も多かったですが、本を作成する過程で少しは強くなれたと信じたいです(笑)。 Amazon.co.jp: 藤井聡太八冠ロード全集①:...
講師
2023年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント

講師
2023年9月14日読了時間: 0分
閲覧数:123回
0件のコメント
アマ王将戦北陸大会
日曜日はアマ王将戦北陸大会へ行ってきました。 コロナ前の2019年以来4年ぶりの開催ということでしたが、もうそんなに経ったのかと時がたつことの早さを実感。 楽に勝てる相手など一人もいませんでしたが、なんとか決勝まで進みました。...
講師
2023年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:124回
0件のコメント
アマ名人戦富山県大会の報告
7/16に開かれたアマ名人戦富山県大会は決勝敗退でした。優勝は荒木優太郎さん。 決勝戦は角換わりで経験のある形だったにも関わらず、方針がまとまらずに純粋な桂損直行コースを選択するという愚策を披露してしまい見苦しい将棋となってしまいました。 ...
講師
2023年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:165回
0件のコメント
「将棋秋祭り in 富山駅 神無月戦」の開催告知
少し早いですがイベントの告知です。 【日時】 10/9(月・祝)、10時~17時 【場所】 富山駅南北自由通路 【参加資格】 年齢・性別・居住区不問。参加区分の棋力も自己申告で構いません。 【参加区分】 上弦の部(有段者)32名:参加費3,000円...
講師
2023年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:239回
0件のコメント
8/19(土)夏休み野々市子供将棋教室&子供大会(中学生以下)
8/19(土)に野々市市文化会館フォルテにて子供将棋大会が開催されます。 お申込み、詳細は下記のリンクよりどうぞ! https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12807566033.html
講師
2023年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント
村田君
6/20に行われた王座戦準々決勝。 藤井七冠と富山県出身の村田六段との対局。ABEMAの解説は服部六段と昨年富山駅でのイベントに来て下さった上村五段。 私にとってはこれ以上ないほどの豪華な顔ぶれでした。 中盤以降上手く指しまわしてずっと優勢だった村田六段が終盤の難所で長考...
講師
2023年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント
ソフト指し
学生名人戦でソフト指しの不正が行われたというニュースが流れてきました。 今後のアマ大会のレギュレーションに影響を与えうるマイナスなニュースですが、このような行為に走った本人については私個人としてはかわいそうだなと思ってしまいます。...
講師
2023年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント
5/28
先日の日曜日は北日本将棋名人戦があり北日本新聞社本社和室で対局してきました。 落ち着いて対局できる静かな環境を毎年楽しみにしており、今年はいつになく対局日が待ち遠しかったです。 1時間の持ち時間は対局しながら色々な手を考えているといあっという間に過ぎていきます。...
講師
2023年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント
GW
GWはレーティング選手権全国大会に参加するため三重県四日市市へ行ってきました。 結果は3勝3敗で予選落ち。 前日に詰将棋を解きまくった(15手詰を50問くらい)のが悪手だったかもしれません。 過ぎたるは及ばざるがごとし。頭が疲れてて冴えなかったように思います。...
講師
2023年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント
考慮時間
渡辺名人への挑戦で藤井聡太の七冠達成が現実味を帯びて来ました。 羽生さんが七冠制覇を成し遂げたとき、記録係の人が目の前で全冠制覇が成し遂げられたことについて「誰も止められなかったことに怒りを感じた」という内容の記事を昔何かの雑誌で読んだことを思い出しました。...
講師
2023年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント
オンラインレッスンへの移行
当方でお引き受けするレッスンについて今後基本的にはオンラインレッスンのみの対応とさせていただくことにしました。 近年はコロナ禍の影響もありオンラインレッスンを希望される方が増えました。 オンラインは対面レッスンよりも臨場感に欠ける点で劣る部分があると考えていましたが、生徒さ...
講師
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント
bottom of page