top of page
検索

アマ竜王戦全国大会の結果

  • 講師
  • 2019年6月23日
  • 読了時間: 1分

21日の金曜からアマ竜王戦の全国大会で山形県の天童市に行ってきました。

結果は2連敗で予選落ちでした。


さすがに堪えましたが今の実力だと思って納得。

感想戦になった途端によく手が見え出すのはやはりメンタルの影響が大きいと感じました。


前年度優勝者、元奨励会員など自分より明らかに強い人たちもゴロゴロと予選で落ちてたのがせめてもの救いでしょうか…。


この1週間は今年に入ってからおそらく一番将棋の勉強をやったはずなのですが、結果には全く繋がりませんでした。

不思議と悔しいとか残念という感情はすぐに流れて観戦を楽しむことができたのですがこれがいいことなのか悪いことなのか自分でもわかりません。


負けたときほど大切だと思うので次につながるように腐らず努力を続けたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
無題

遅ればせながら本年最初の投稿となります。 あけましておめでとうございます。 最近は気晴らしにスポーツ観戦に行くことが多いのですが、観客の盛り上がりは将棋の比ではないので見習いたいなと感じてしまいました。 行動力とお金と時間。全部揃ってないと興行って上手くできないものですね。...

 
 
 
来年の抱負

今年も残すところあと少しですね。 今年の一般全国大会の成績はアマ名人戦、赤旗名人戦ともにベスト32で敗退。 今年も鳴かず飛ばずでしたが、棋力の衰えを感じることがないことだけは幸いです。いつになったら全国大会優勝できることやら。...

 
 
 
アマ名人戦富山県大会と数学の話

結果は優勝でした。 前回優勝したのはコロナ前だったので7年ぶりみたいでした。 アマ竜王戦、北日本名人戦とここ最近は荒木優太郎さんに連敗を喫していたので準決勝で彼に勝てたのが大きかったです。 ここ数年全国大会に行くときはおこがましくも富山県の代表として勝手に責任感を感じていま...

 
 
 

Opmerkingen


bottom of page