top of page
検索

朗報

  • 講師
  • 2021年8月8日
  • 読了時間: 1分

オリンピックに引けをとらず、ここ最近地元の選手の活躍が目覚ましい。


藤原君の高校選手権準優勝、油本綾花ちゃんの中学選抜準優勝、未蘭ちゃんが倉敷藤花ベスト4入り。


そして今日、石川県の田中沙紀さんが東海研修会でB2への昇級を決め、女流プロ入りが確定しました。

田中沙紀さんは数年前に女流3級の仮免許を得ながらも規定の成績を期限内にあげられなかったため研修会に逆戻りしてしまった経緯があります。


大人が小学生や中学生に交じって対局するのもかなり根性がいったはず。年齢制限を間近に控えていたので心配していたので昇級となって本当によかったです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
無題

遅ればせながら本年最初の投稿となります。 あけましておめでとうございます。 最近は気晴らしにスポーツ観戦に行くことが多いのですが、観客の盛り上がりは将棋の比ではないので見習いたいなと感じてしまいました。 行動力とお金と時間。全部揃ってないと興行って上手くできないものですね。...

 
 
 
来年の抱負

今年も残すところあと少しですね。 今年の一般全国大会の成績はアマ名人戦、赤旗名人戦ともにベスト32で敗退。 今年も鳴かず飛ばずでしたが、棋力の衰えを感じることがないことだけは幸いです。いつになったら全国大会優勝できることやら。...

 
 
 
アマ名人戦富山県大会と数学の話

結果は優勝でした。 前回優勝したのはコロナ前だったので7年ぶりみたいでした。 アマ竜王戦、北日本名人戦とここ最近は荒木優太郎さんに連敗を喫していたので準決勝で彼に勝てたのが大きかったです。 ここ数年全国大会に行くときはおこがましくも富山県の代表として勝手に責任感を感じていま...

 
 
 

Comentários


bottom of page