top of page
検索

第1回モノポリー王戦 (開催予告)  ~猛者募集~

  • 講師
  • 2019年7月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年7月18日

さて、アマ名人戦で代表を獲り損ねると主要なイベントが無い8月はモチベーションの上がらない日々を過ごさなくてはなりません。

私の場合はピアノに逃げることが多いですが、曲を練習するのも楽ではないのでもっと気楽に楽しめる娯楽がないものかと模索中。


ここ数年、私が関係者の間で秘かに広めてきたゲームがあります。

それは…

「モノポリー」です。


土地を買い、家を建て、そこに止まった他のプレーヤーから家賃を巻き上げることで相手を破産に追い込む残酷で知的なボードゲーム。

将棋よりはるかに先読みが難しく経験と勘、そしてリスクを厭わない度胸が物を言います。


”モノポリーを制する者は人生を制する。”…というわけで


「富山将棋アカデミー杯 第1回モノポリー王戦」  を開催することになりました。


予選→本選に分けて試合を行います。


優勝者はモノポリー王の称号とその日の打ち上げ夕食代がタダになります!! 

※打ち上げ参加は任意


日時:7/28(日)、13時~18時半頃まで。  

※初めての方のために最初の30分はルール説明します。

場所:富山将棋アカデミー(富山市北代新)※駐車場完備

参加費:1,000円

参加人数の上限は8名です。

申込〆切日:7/26(金)


※ただし最低参加人数4人に達しなかった場合は中止となります。

参加希望者は「お問合せ」から当方までご連絡下さい。申込完了の返信と共に住所をご連絡いたします。


主催:富山将棋アカデミー


 
 
 

最新記事

すべて表示
無題

遅ればせながら本年最初の投稿となります。 あけましておめでとうございます。 最近は気晴らしにスポーツ観戦に行くことが多いのですが、観客の盛り上がりは将棋の比ではないので見習いたいなと感じてしまいました。 行動力とお金と時間。全部揃ってないと興行って上手くできないものですね。...

 
 
 
来年の抱負

今年も残すところあと少しですね。 今年の一般全国大会の成績はアマ名人戦、赤旗名人戦ともにベスト32で敗退。 今年も鳴かず飛ばずでしたが、棋力の衰えを感じることがないことだけは幸いです。いつになったら全国大会優勝できることやら。...

 
 
 
アマ名人戦富山県大会と数学の話

結果は優勝でした。 前回優勝したのはコロナ前だったので7年ぶりみたいでした。 アマ竜王戦、北日本名人戦とここ最近は荒木優太郎さんに連敗を喫していたので準決勝で彼に勝てたのが大きかったです。 ここ数年全国大会に行くときはおこがましくも富山県の代表として勝手に責任感を感じていま...

 
 
 

Comments


bottom of page