top of page
検索

ライアーゲーム

  • サークル代表
  • 2020年3月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年6月24日

先日行われたXENOの例会では4人対戦を行いました。 プレーヤーの数が多くなると使いづらいのが6(貴族)のカード。 指名したプレーヤーを倒しても他に残っているプレーヤーに情報や手番が渡るため、使用後は相対的に不利になってしまうからです。 なんと6を温存したままドローになる試合が2回も発生。 やはり争いには参加しない方が得策なようです。 互いの手札を探り合う情報戦で必要となってくるのが嘘をつくスキル。 相手をはめるというよりは戦火を逃れるため、極力誰からも標的にされないように振る舞うことが大事です。 最終ゲームで9,10が消えた世界。 あるプレーヤーが残り1枚となった8を守るためにラストターンで仕掛たトラップに残り全員が最後まで気づけなかった。 見事でした。 人に嘘をつかれるのがこんなに楽しいとは。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第3回XENO選手権 大会結果

本日、富山市総曲輪レガートスクエアまちなかサロンにて第3回大会を開催しました。 参加者は6名。優勝は今井健史郎さんでした。 結果は以下の通りです。 【予選1組】通過:染谷 染谷:3P、藤野:2P、大田:2P 【予選2組】通過:中平 中平:3P、中島:2P、今井:1P...

 
 
 
第2回XENO選手権 大会結果

5/31(日)北代緑地公園にて第2回XENO選手権が開催されました。 結果は以下の通りです。 優勝:湊梨緒 本戦:湊梨緒、町野有望、大田健祐、中平寧 予選通過:湊梨緒、大田健祐 敗者復活:町野有望、中平寧 予選敗退:今井健史郎、中島瑞生、平野介士 【内訳】...

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page