top of page

富山将棋アカデミー
検索
上村哲学
今週末は赤旗名人戦全国大会出場のため東京へ行ってきます。 7月の文月戦以来ですが上村プロと会う予定もあって久しぶりに楽しい旅行となりそうです。 駅のイベントで富山に来られた際、終わった後の宿で個人的に気になっていた事を聞いてみました。...
講師
2022年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント
将棋における幸福論
幸福論において功利主義という考え方がある。 幸せの度合いを数値化することは難しいが、仮にそれができたとして個々人の幸せの数量の合計(=社会全体の幸福度)を最大化することを最適解とするものである。 将棋はゼロサムゲームである。勝者がいれば敗者がいる。...
講師
2022年7月27日読了時間: 3分
閲覧数:172回
0件のコメント
将棋夏祭り in 富山駅 ~文月戦~ 開催レポート
表題の件、富山県将棋協会のHPにブログ欄を追加し、アップしました。そちらをご覧ください。 「富山県将棋協会」とググってもHPが一向にヒットしないのが悩みの種です。SEO対策頑張ります。
講師
2022年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント
アマ名人戦 富山県大会
7/17のアマ名人戦県大会は準決勝で敗退しました。 自分が代表になることよりも翌日の文戦の参加者が定員割れしていたことの方が気がかりだったので対局中はむしろリラックスできて精神的にはある意味楽でした。 予選2回戦で優勝候補の荒木優太郎さんと当たりました。なんとか勝ったのです...
講師
2022年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:310回
0件のコメント

8/20、夏休み野々市子供将棋教室&子供大会のご案内
2022年8月20日(土)、石川県野々市市の文化会館フォルテにて夏休み野々市子供将棋教室&子供大会が開催されます。 対象:中学生以下 参加費:無料 ゲストはYouTubeあの「イトシンTV」でご活躍の伊藤真吾六段と女流棋士の田中沙紀女流2級です! 詳しくはこちらのリンクから!
講師
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:172回
0件のコメント
アマ竜王戦全国大会
先日はアマ竜王戦全国大会出場のため東京に行ってきました。 前夜祭がなかったので大会前日は会場のホテルで野田奨励会1級と合流し4時間程指した後に渋谷へ。ハチ公前広場など色々と案内してもらってウインドウショッピングを楽しんできました。...
講師
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント

将棋夏祭り in 富山駅 ~文月戦~
「 将棋夏祭り in 富山駅 文月戦 」の大会参加申し込みの受付を開始致しました。 日時:2022年7月18日(月・祝)、午前の部:10時~、午後の部13時~ 会場:富山駅南北自由通路 参加費:2,000円 お申し込みは下記リンクから可能です。...
講師
2022年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:534回
0件のコメント
富山駅での将棋大会案内(プレ告知)
富山県将棋協会のHPに7/18(月・祝)の将棋イベントの詳細を掲載しました。 参加申し込みは6月上旬より開始します。 正式なアナウンスはまだですが、事前に案内させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。
講師
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント
アマ竜王戦県大会
先日の日曜日にアマ竜王戦富山県大会が行われて代表になることができました。 コロナ禍で3年ぶりの大会だったので前回自分が優勝していたことも忘れていて、大会が開催されて人が集まれるようになったこと自体よかったなと思いました。...
講師
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:244回
0件のコメント
ソフト指し
GWに滞在した四日市市の宿泊先で色々な方と話す機会がありました。 印象的だったのは星田雅弘さん。 ご存知の方も多いと思いますが、彼は昨年動画配信の実況中に部分的にソフト指しをしていたことが明るみに出て物議を醸しました。 私個人としてはそれもエンターテイメントとしての見せ方の...
講師
2022年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:1,508回
0件のコメント
新書「小学生将棋名人戦決勝譜全集」
Amazonの電子書籍"kindle"にて新書を発売致しました。 「小学生将棋名人戦決勝譜全集」505円(税込み) 本書を作成するにあたって過去の棋譜を血眼になって探しました。 一部分では物議を醸す内容も含まれているかもしれませんが、私の率直な気持ちを文面にしたつもりです。...
講師
2022年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント

レーティング選手権 全国大会
GWは例年のことならがら三重県の四日市に行ってきました。 大会結果は予想通り予選敗退。 5戦行って3勝2敗。ソルコフ計算次第では予選通過の可能性もあったのですが、 対戦相手の勝ち数が伸びずに運を味方にはつけられませんでした。...
講師
2022年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント
花より団子
先日、桜を見た後に美味しいご飯を食べる機会がありました。 普段なら絶対に行かないようなお店だったのでとても緊張しました。できるだけ何も考えずに目の前に出される料理に集中したかったのですが、前日にとても悲しい出来事があったことやウクライナ情勢を思うと心の底から食事を楽しむこと...
講師
2022年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント

服部先生
昨日は叡王戦の挑戦者決定戦。 富山市出身の服部四段が登場。 私は普段飲まないお酒を朝から用意して上機嫌でパソコンの画面を眺めていました。 序盤の出口五段の長考から時間的にも形勢的にも徐々に優位に立った服部四段。 途中はもう負けないだろうと思えるほどの局面になりました。...
講師
2022年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:123回
0件のコメント


よぞら駅道
今日は富山駅での野外イベントに出店してきました。 悪天候の中でイベントは将棋の評価関数で例えるなら終始-1500点くらい劣勢な状態での運営だったように思います。 富山市長とスケボー銅メダリストの高校生に演技できたのは望外でした。 半日頑張って売り上げは5,154円。...
講師
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント
解決策
今期の奨励会三段リーグが終了し15勝3敗の2人が昇段しました。 富山県出身の三田敏弘三段は12勝6敗の好成績ながら惜しくも昇段ならずでした。 20年くらい前なら12勝6敗は昇段ラインでしたが今では参加人数が増えているため、より過酷さが増しているようです。...
講師
2022年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント
汚れた世界
世界がこんなことになってしまったせいか、やる気の出ない毎日が続いています。 ロシア軍に殺されるウクライナ人はもちろんのこと、権力者の都合で戦地に送り込まれるロシア兵も気の毒です。 世界は国という概念で分断されていますが細分化すれば国にいるのは1人1人の個人でしかありません。...
講師
2022年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント
レーティング選手権北陸予選
昨日の祝日は奥田公民館でレーティング選手権の北陸予選でした。雪が降っていましたが例年になくレベルの高い顔ぶれ。新潟、福井の強豪、金沢大学将棋部の面々。 今年は代表取るのきつそうだなと思いながらも内心全国大会の四日市まで行かなくても予選だけで十分楽しめそうだなと参加した時点で...
講師
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:192回
0件のコメント
高校将棋王将戦
今日は県内の高校生の将棋大会に行ってきました。 私は諸事情あって高校生のときは全く将棋をやっていなかったので少し羨ましく映りました。 将棋は静かな中で盤面に入り込む競技なので傍目にはわかりづらいですが、限られた持ち時間の中でどこまで割り切って読みを打ち切るかといった選択と葛...
講師
2022年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント
祭りの準備
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 先日の日曜日は新春将棋大会の観戦に行ってきました。 将棋を指したい気持ちも山々でしたが、他にも用事があったため時間的に参加は見送りました。 それにしても観戦する方がやっぱり楽だと実感。好カードの対局を見るために自由に移動できる...
講師
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント
bottom of page